-
あなたは守護霊の守りの力を感じますか?
-
-
守護霊とは、私たちを守る指名を与えられて地上にやってきた霊のこと。
守護霊がいない人なんて、この世に1人として存在しません。
前世から続くカルマや、現世での運命を予め知り、その人の魂の成長を促すのが守護霊の役割。
私たちは守護霊から与えられたインスピレーションによって
最良の道へと導かれ災いから身を守ったりすることができるのです。
また、守護霊はその人が受胎してから亡くなるまでの一生を担ってやってきます。
背後霊としてあなたの活動を応援してくれる霊は日々あなたの元にやって来たり
去ったりを繰り返しますが、途中で守護霊が入れ替わるといったことはありません。 -
-
なぜ守護霊はあなたを選んだの?
-
先祖や生前に縁のあった故人が守護霊だとしたら、あなたを守ってくれる理由にも見当がつきますよね。
しかし、守護霊とは実際に関わりのあった人々の霊という選定で私たちのもとにやって来ているわけではありません。
守護霊とその人のマッチングは、霊的親和性、つまり似通った魂の持ち主であることが絶対条件。
守護霊は自由意志であなたのもとにやって来たわけではありませんが、あなたの一生に無償の愛を注ぎ続けてくれます。
また、同類の魂を持つあなたを守り、成長させることで守護霊自身の魂の成長にもつながるのです。 -
-
守りの強い守護霊と弱い守護霊の違いは?
-
全ての人が同じように守護霊のご加護を受けているはずなのに
世の中には常に強運な人と、何をやっても不運に巻き込まれていく人とがいます。
強運な人は守護霊から多くのひらめきを与えられ、傍目からは困難も困難としないくらいにスムーズに生きています。
自分についた守護霊は一生変えられないなら、今、ツキのなさを感じている人には希望も何もありませんよね。
でも、「守護霊の守りの強さ=守護霊のレベル」と考えるのは大間違いなのです。 -
-
守ってくれない守護霊がいる理由
-
守護霊は、あなたの都合に合わせて全ての困難を退け、ラッキーを与えてくれる過保護な存在ではありません。
守りの強い守護霊も、そうでない守護霊も、”その人の魂の成長を目指す”という目的は同じ。
ですから、困っているのにちっとも守ってくれない様に見える守護霊も
その人の魂の成長に必要であると判断して敢えて手を貸さないだけなのです。
裏を返せば、その人にはその困難を乗り越えて成長する力が備わっているから静観しているとも言えます。
その人が魂を成長させ、幸せな人生を送るためには・・・
どうしてもその試練によって気づかなければならないことがあると守護霊は知っています。
私たちが考える”守り”を受けていないからといって守護霊の守る力が弱いというわけではなく、見放したわけでもありません。
”見守る”というのも、守護霊の大切な仕事の1つなのです。 -
守護霊の守りが強くなっているのはこんな時!
-
守護霊の守りが強くなるのは、その人が正しい道を行こうとしている時。
そのまま突き進むことが、その人にとって魂の成長のあるべき姿なのです。
最近ツイてきたな、妙にアイディアがわく、心が軽やか、そう感じたなら守護霊の守りが強くなっているサイン。
あなたは間違っていないというメッセージでもあります。
反対に、苦しみや困難を感じたり、よくない事が頻発するといった場合は、守護霊が守りを弱めて”見守り”に入ったと考えてください。
これは、立ち止まって考えてみなさい、気づきなさい、改める点はありませんか?というメッセージなのです。 -
-
守護霊の強い守りを受けられる人の特徴とは?
-
何かと順風満帆だったり、大きな成功をおさめたりする人は明らかに守護霊からの強い守りを受けています。
彼らは偶然、守護霊から強い守りを受ける様になったラッキーな人ではありません。
彼らには、守護霊が喜んで守りたくなってしまう共通した特徴があったのです。
目的に向かって純粋に自分を磨こうとしている人
全てのもの、人、状況に愛や感謝を忘れない人
常に全体の利益を考え、利己主義に走らない人
どんなこともポジティブに捉えることができる人
嫉妬や憎しみの感情に捉われない人
決して他人のせいにせず、自分の改善点を省みることができる人
自然や動物、美しいものや見えない世界を愛する人
他人の成功や幸せを心から喜ぶことができる人
素直な人
この様な特徴を持つ人は、普通の人よりも守護霊から与えられるインスピレーションに気づきやすくなります。
例えラッキーに見舞われても慢心することなく感謝できますし、自分の誤りを
素直に認めて改善することもできますので、敢えて大きな試練によって気づかされる必要もないのです。
つまり、自ら魂を成長させようとする生き方をしている人は、自ずと守護霊の強い守りを受けやすくなると言えるでしょう。 -
-
あなたも守護霊の強い守りを受けることができる!
-
あなたはあなたの守護霊をチェンジすることはできません。
しかし、あなたが日々変化していくように、守護霊の方も全く性質が変わらないわけではないのです。
あなたが成長していくにつれ、守護霊の魂も成長します。
あなたが自らの魂を磨こうとするならば、守護霊の魂もレベルアップしていくのです。
また、そもそも守護霊はその人に対して無条件の愛をもっていますから
その人に気づきを与えるために試練を静観することはあっても、決して見放すことはありません。
守護霊はいつでもあなたの魂の成長を誰よりも願い、あなたに手を貸すことができる日を心待ちにしているのです。
現在、守護霊に見放されている気分になっていたり
自分の守護霊は守りの弱いタイプだなんて悲観したりしている人は少なくないかもしれませんね。
自分の守護霊は守りの弱いタイプという誤解を捨てること
なぜ自分は守護霊の強い守りを得られないのか、自分の生き方を見直してみること!
すべての人、もの、状況に愛と感謝の気持ちをもつこと!
まず、この3点を実行してみると、あなたも守護霊の強い守りを実感するようになるのではないでしょうか? -
- 衛子夫
- 2017-12.17 19:08
- 8
- 江原さん、大好きです(^-^ゞ一生に一度はお会いしてみたいですね♪夢で何度かお会いしていますが… 恋かなぁ?(笑)
-
- 村長河童
- 2017-12.18 10:36
- 1
- 支配霊四人いるわ
-
- MIKURO MIKA Japanese Life
- 2017-12.30 12:59
- 6
- 勉強になりました。
-
- ムリ爺
- 2018-1.4 13:22
- 3
-
なぜ4種類なの?
何の為に付いてるの?
守護霊は全ての人についてるの?
だとするならば何故 事故や災害で亡くなるの?
護ってくれてないの?
根本的に何故お前がそんな事知っている?w
それが1番の疑問
注意深く見ると目が胡散臭い
-
- 2026kazuchida
- 2018-1.5 05:48
- 2
-
内容良くみてないけど、一人の人間に4つの霊がつかなきゃならないなら
霊が足りなくならない? 生まれ変わりとかなんとかもあるのだから。
-